












【敗北が武器】カードゲーム、狂気の戦術集②【デュエマ、遊戯王、MTG、ポケカ、ハース、COJ】

【最新】カジノChannel パチンコや競馬やオンラインカジノなどメジャーなギャンブルだけでなく、バカラやポンツーン系などカジノで楽しめるギャンブルまでの豊富なギャンブルに関するお役立ち動画サイトです。勝率を上げる法則や、必勝法など知っておくと勝ちやすくなるノウハウや、オンラインカジノをお得に利用ができる初回特典の案内などギャンブルファン必見のコンテンツを揃えています。
[…]
[…]
[…]
5:31
出たなMoMa…!
友人同士のデュエマでのデュエル中、ジャックバイパーとデス・スペクターを使って、場にいるゴーストスレイヤー化させて、敵を破壊からの墓地回収で無限展開させるデッキ使ってたら、相手から泣きが入ったこと思い出しました。
cojのやつはヴィヴィアン(種族:英雄が出る度にコスト1回復)というループの元凶がエラッタ(そのターン中出た英雄に撤退禁止付与)されて釈放、当時英雄大三角デッキ使ってたから相当痛かった
つとむデッキのリーサルは確か場にユニット5体手札7枚ある時に使うと勝利するジョーカー(キャラ固有スキルみたいなもの)だったと記憶してます
3:37 処理落ち敗北しないだけましだな
聖獅子処理落ちOTKの下位互換で有情
便所ワンキルはソースが不明瞭でジョーク説が主流
オスのミツハニーたちは活躍の場を求めてこうして爆死して行きました
確か流行りはしなかったけど
デュエマにゼロチャージキルとかあったな
あと2ターン目にパワー∞のクリーチャーだす連ドラグナーがあったり…(今は2ターン目に使うヘブンズフォースとかいう壊れカードが禁止、踏み倒しを行うバトライ刃が一枚制限に)
既に取り扱ってたらアレですがシャドバにハースみたいな感じで処理落ちさせる処理落ちOTKなるものがありましてね…
初耳だけど、COJのやつ格が違い過ぎる