












【はじめてゲームプログラミング】逃げる敵の作り方 GameBuilderGarage【ゆっくり解説】

【最新】カジノChannel パチンコや競馬やオンラインカジノなどメジャーなギャンブルだけでなく、バカラやポンツーン系などカジノで楽しめるギャンブルまでの豊富なギャンブルに関するお役立ち動画サイトです。勝率を上げる法則や、必勝法など知っておくと勝ちやすくなるノウハウや、オンラインカジノをお得に利用ができる初回特典の案内などギャンブルファン必見のコンテンツを揃えています。
[…]
[…]
[…]
全レッスン終わったよ
質問です。テクスチャの絵が自動でだんだんと大きくなるプログラムの作り方を知りたいです。
今作っているのはにゃんこ大戦争というゲームのフィリバスター戦で、エネルギーの玉を何十秒もかけて大きくしてぶつけます。
必要があれば公開しますが、NintendoSwitchOnlineにまだ加入していないので少し時間がかかります
+-反転ノードンで逃げる敵作れるんじゃないの?
この人頭良すぎ
二点間の距離出すノードンとか有ればいいのだけどねえ
ゆっくりなのに東方ではないんですね…
逃げる敵より、PDIUSの方が気になりますw
三平方の定理、よくわかんないなぁ、、
使いたくても出来ないやつをありがとうございます!
関係無い話注意↓
単純に質問:BGMが重ねられる仕様って知っていますか?
(知ってたらすみません)
距離の公式だ!
やっぱりプログラミングは数学ですね~~~~~