












【FGOコラム】このゲームのシナリオ、Fateらしさについて正直に思ってること語ります【ゆっくり考察】

【最新】カジノChannel パチンコや競馬やオンラインカジノなどメジャーなギャンブルだけでなく、バカラやポンツーン系などカジノで楽しめるギャンブルまでの豊富なギャンブルに関するお役立ち動画サイトです。勝率を上げる法則や、必勝法など知っておくと勝ちやすくなるノウハウや、オンラインカジノをお得に利用ができる初回特典の案内などギャンブルファン必見のコンテンツを揃えています。
[…]
[…]
[…]
確かに、終わりが見えてる分、メインをウマに奪われてもFGOはサブゲーとして付き合いは続きそう
滅べ無い滅びのび学。果たして微なのか美なのか。
コンテンツと言う”課金と言う商売”で有る以上作品性より儲かる限りは終われ無いのは仕方無いのは判らないでは無いが、それ∴良作の作品感が崩れて行くのは見ていて辛い所すね。(-_-)
FGOは、シリアス系のストーリーはホントに好きだけどギャグはマジで唾吐くレベルで嫌い。
オリジナルキャラでやるのはともかく過去の偉人とかでやると現実に戻されるの嫌すぎる。
シリアスの合間合間にギャグやってくれないとしんどいけどずっとギャグだけだと困る。要はバランスの問題だと思うんですけどね。
ギャグイベと普通イベの境界線すら消え去ってますよね今のFGO(新鯖イベが大体ギャグイベ分類されてるのがもう)
コメントをみると肯定派が多数だけど、評価ボタンみると否定派もそれなりにいますね。
個人的には与えられらものをシンプルに受け取るだけの消費者スタンスです。
気に入らない部分もあれば面白い部分もある。
FGOへの期待からか最近はネガティブな意見が増えてて、先入観から楽しめなくなるのは嫌だなー
DWってマジで無能よなwwwww
いくらサクラ革命でズッコケて斜陽になり掛けてもセルラン上位ですしなんだかんだでディライトワークスがやめさせない気はします、最終的にはタイプムーンと喧嘩別れして勝手にやり始めてファンから反感喰らって終わりそうなイメージ
FGOのギャグを楽しめないユーザーも捨てるから問題ないぞ(捨てられた民感)