【最新】カジノChannel パチンコや競馬やオンラインカジノなどメジャーなギャンブルだけでなく、バカラやポンツーン系などカジノで楽しめるギャンブルまでの豊富なギャンブルに関するお役立ち動画サイトです。勝率を上げる法則や、必勝法など知っておくと勝ちやすくなるノウハウや、オンラインカジノをお得に利用ができる初回特典の案内などギャンブルファン必見のコンテンツを揃えています。
バカンスデート懐かしいな
キャタピーの試合って動画になってないのかな?見てみたい
ワンターンキルでなくてワンショットキルなのはわかっちゃいるけれども、語感とか略称とかOSKよりOTKの方がしっくりくる…
処理落ちOTKのカード使用禁止は修正のための一時的な使用禁止だったから…
運営もゲーム仕様修正でなんとかしようと頑張ったんやと思うよ…
(結果匙投げて使用回数制限っぽいけど…)
旧裏はロケット団のサンダーとか、エビワラーとか似たようなワンキルいっぱいあったなぁ
でも対策は楽
ヌメヌメエッチとバカンスデートはマジで草
世の中には「ネクラハンデスプチョヘンザ」っていう陰キャなんだか陽キャなんだか分からないデッキがあるから面白い
面白いカード名と言っていいか分からないけど、デュエマで『見せ槍』呼ばわりされたカードあったな
<零龍>っていう前弾のラスボスクリーチャーが「パワー0、パワー0以下なら場を離れないが、離れた瞬間特殊敗北」っていう能力を持ってるんだけど、今弾で<鬼槍の一撃>っていう特定条件下なら離れない効果を無視した上でパワー4000以下全破壊呪文が出たんだ
んで裁定上効果は書いてある順に処理されるため、破壊効果が発動する前に離れない効果無視が発動し、「パワー0以下になったら破壊」っていうデュエマのルールが適用され<零龍>破壊、特殊敗北する
前作ラスボスがあたかも槍見せられただけで消し飛ぶように見えるっていう効果処理の面白さで生まれたネタ
遊戯王の原作でマリクが1ショットキルを1ターンキルって呼んだのが原因かも
相手が幸せじゃないとジャッジキルの発想やばすぎるw