【最新】カジノChannel パチンコや競馬やオンラインカジノなどメジャーなギャンブルだけでなく、バカラやポンツーン系などカジノで楽しめるギャンブルまでの豊富なギャンブルに関するお役立ち動画サイトです。勝率を上げる法則や、必勝法など知っておくと勝ちやすくなるノウハウや、オンラインカジノをお得に利用ができる初回特典の案内などギャンブルファン必見のコンテンツを揃えています。
フィールドに設置されたオブジェクトを利用して戦うゲームって
昨今の作品だとデモンエクスマキナくらいしか思い浮かびませんね。
その辺に生えてる電柱でぶん殴ったり、車両を投げつけたり。
妄想してた動きが実現できて楽しくて必ず使ってました。
これって武器を使ったアクションは面白そうだと思うんだけど魔法とかは無理なの?
壁嵌めされて敵にボコられてる時に真横から魔法で吹っ飛ばしたりとか出来たら自由度上がりそうなんだけど
世界観違うから無理かな?
ゲーマーの理想を求めて、自分が戦っていたらこうするみたいな動きがどんどん出てきてて本当に、製品版が楽しみなんだよな
自分の中でのリンク感高めなゲームはPS2のラチェクラだったなぁ。
ゲーム作るのにかかるお金って主に何ですか?
思い付いたけど
中ボスがムービーで武器を投げてNPCを殺す
そいつ倒す→習得
とか良さそう
なんか穴はありそうだけどね
後はゲームやってて思うけど強くてニューゲームの理論とか分からんからなろうとかの転生システムでもいいかも、2週目以降は「こんな事あったな」みたいにセリフ変えたり
これなら強い理由に説明がつく
どうも未来人です。未来でこのゲームはドラクエを越えています
マップを自由に動き回れるような爽快感も欲しいです。
大振りのため攻撃を振る際に、スーパーアーマーをつけて1度ダメージを貰った時に「なんのこれしき!」と言う感じで攻撃力を少し上げる(食らわなかった時と)のが見てて欲しいなぁと思いました。2回目以降はスーパーアーマーを外す感じでノックバックがある。という感じで大剣ならではのものが欲しいです!
フレーバー的要素でもいいので、武器の損耗や手入れといった概念も検討して欲しいです。
リアルでも仕事やスポーツの大切な道具は手入れしてこそ愛着が湧くし、損耗は多面的な先頭を無理なく導入する意味でも有効かと思います。