【最新】カジノChannel パチンコや競馬やオンラインカジノなどメジャーなギャンブルだけでなく、バカラやポンツーン系などカジノで楽しめるギャンブルまでの豊富なギャンブルに関するお役立ち動画サイトです。勝率を上げる法則や、必勝法など知っておくと勝ちやすくなるノウハウや、オンラインカジノをお得に利用ができる初回特典の案内などギャンブルファン必見のコンテンツを揃えています。
第四の黙示録はいまならPSPのリメイクでやるほうがいいですね。
追加エピソードがあったりしてSS版では不明だったところの補完がなされています。
ただ一部削除されている技だったり、BGMが少し省略されていたりと
UMDの容量問題でもあったのかなってところもありますね。
今考えてみれば第四の黙示録は声優が豪華すぎますね。
ファイターズメガミックスは盛り上がったし楽しかったよね。サターンでVF3出すって言って作ってもいなかったことを吹き飛ばすくらいにw
高校時代の趣味は「ハニー」の衣装をぶっ壊す事でした…
個人的にはサカつく2の名前も挙げたいですね。
この時点でもうサカつくのフォーマット自体ほぼ完成していましたし、後のシリーズのような理不尽な難易度上昇もなかったので
よっぽどやらかさない限りはゲームオーバーにならない初心者の方にもお勧めできる一作ですね。
ただ選手同士の人間関係はシリーズでも最悪にぶっ壊れますけれど…
バーチャロンは?画質はともかくパッド操作もしやすくPS2版より遊びやすい
ファイターズメガミックスは、ジャッジアイズの中のゲームセンターで遊べたよ!
リバーヒルソフトがタクティクスオウガ出してたんだもんなぁ。
リフレインラブって印象だから、知った時は、ビックリしたな。
多分、相手にもされないゲームを挙げるなら、
『ダイダロス』
かな。
クリアには、運がかなり作用するゲームだったからなぁ( ̄▽ ̄;)
カルドセプトは、アンサモンとライトニングが使えるなら、何処までも嫌がらせが出来るゲームだった。
ガーディアンヒーローズが入ってなかった…
VF、FV、mega mixは、そりゃもうハマり倒しました。
今のハードに比べたら、アーケード完全移植とはいきませんでしたが、それでもVF2、FVが家でプレイできる。
それだけでサターン購入した意味がありました。
なんでアストロシティミニにVF2とFV入らなかったんやろう…。
アストロシティミニ2に期待‼️