【最新】カジノChannel パチンコや競馬やオンラインカジノなどメジャーなギャンブルだけでなく、バカラやポンツーン系などカジノで楽しめるギャンブルまでの豊富なギャンブルに関するお役立ち動画サイトです。勝率を上げる法則や、必勝法など知っておくと勝ちやすくなるノウハウや、オンラインカジノをお得に利用ができる初回特典の案内などギャンブルファン必見のコンテンツを揃えています。
今回(今回も、か?)ものすごい大長編になってしまってるけど、16:30以降の話はものすごく大事。
ゲーム規制の話題をきっかけに10代の子達みんなに見て欲しい。
子供がゲームばかりしてるから規制してやる!って私怨かとおもうが
eスポーツが世界で認められるようになっているので、日本を後進国にしてしまえ
という海外勢力の思惑もあったりして…と疑ったり。
これやデニー当選みたいな問題の結果は、アメリカの不正選挙見てればからくりわかるよな。
選管、議員、判事、検察、全部パヨジジイと工作員によるんだろう。
警察じゃダメ、入国警備官だけで動ける、入国審査官らの邪魔の入らない不正を暴く暴力装置がいる。
内閣調査室と連動してもいいし、自衛隊の特殊部隊の力も借りよう。
そして刑法違反じゃないからと、甘すぎる収容、退去強制を強いてる入管法を早期に変えれば正論で動ける。
香川県議会「ゲーム依存症対策条例で賛成多数にして消防ども泣かそうぜwww」
うちの子もフォートナイト厨でゲームやめられません。
友達と通信してるから連絡ツールにもなってしまってます。
親としては条例などで指標を示してもらうと助かる部分もあります。
また、例えば小3~高2までの長期に毎日5時間ゲームをしても
問題ないというエビデンスもありません。
各家庭がきっちり自分の子供をコントロールすればいいのですが
難しいです。
安全・危険のエビデンスが出るまではこのような規制があってもいいのかと思います。
「ゲーム脳を勉強しました」それ教材間違ってますよw
ブルデューも異なる趣味同士は嫌悪を引き起こすと言っており、自分と異なる趣味や価値観を尊重する精神こそ真のリベラルだとホセオルテガものべている。
しかし世のリベラルは自分に理解出来ないものを見るや異様な程攻撃的になる。
他者に自分の正しさを押し付けて自由主義はないだろう。
明るい未来を期待して、賛成します
だからこそ、明るい未来を期待して、賛成します
鳩山が正論を吐き、共産党が怒った伝説の条例
オタクが多数派になったら、スポーツは野蛮人がやる事的な風潮になったりするのかな?