












スーファミ の ドラゴンボール のゲームを発売順にやってみた【SFC】【DRAGON BALL】

【最新】カジノChannel パチンコや競馬やオンラインカジノなどメジャーなギャンブルだけでなく、バカラやポンツーン系などカジノで楽しめるギャンブルまでの豊富なギャンブルに関するお役立ち動画サイトです。勝率を上げる法則や、必勝法など知っておくと勝ちやすくなるノウハウや、オンラインカジノをお得に利用ができる初回特典の案内などギャンブルファン必見のコンテンツを揃えています。
[…]
[…]
[…]
全部持ってたななぁ( ̄ω ̄)格ゲーなら最後のハイバーディメンションが最高だった。登場キャラの多さやコンボも可能だったりと色々面白いゲームだったですね
ばっけんさんなら一人でアムロ・レイVSコウ・ウラキできるwww
おお、自分も少年孫悟飯めちゃ好きです。今書いている小説の主人公も、モデルは最初孫悟飯だったんです。ブウ編の悟飯はなんか噛ませ犬役だったんですが、結局あの時点でアルティメット悟飯は最強ポジションでしたね。親父の存在感が強すぎてしかないっちゃしかたないですねww。
武闘伝シリーズは、確かに大技打ち合い時、ポーズしたら、打ち返しなど入力は失敗するので、対戦時はポーズ禁止ルールがあったんでしたっけ?でないとリアル喧嘩になるww
こんばっけん!
私もスーパーサイヤ伝説は大好きでした♪
超武闘伝は演出とかかっこいいですが対戦で友達に全然勝てなくていい思い出がないですww
超武闘伝は1,2,3とも容量が16メガビットなんですよね。 2の裏技でレーダーのドット絵で戦えるやつありましたよねw(ばっけんさんはコウ・ウラキもできるんですね!)
ハイパーディメンション グラの進化に驚いた懐かしいです。
こんばっけん!o(^▽^)oドラゴンボールは友人がドラゴンボールZ超武闘伝を家に持って来てやったことあります。
今はドラゴンボールファイターズが欲しい所ですが・・・・・・・・・・・
今朝・・・・PS4のビックウィンターセールでソフトを4本も買ったのでしばらくは買えません(ノへ ̄、)
買ったソフト「ザワンダフル101リマスタード UNOアルティメットエディション
グローフォース アーケードアーカイブステラフォース」
確かドラゴンボールZ超武闘伝の対戦モードでプレイヤーキャラを増やす裏技があります。
やり方は知りません申し訳ありません<(_ _)>
あたいは5、6番目以外は全部やった事あるかな
超サイヤ伝説は選択を間違えたりや失敗すると詰んで進めなくなるとか恐ろしい出来事もあったり…
悟飯は青年になってからギニュー特戦隊みたいに変なポーズに目覚めるのよね
悟飯は元々戦うのが好きではないから、セルを倒してからやはり平和ボケで戦闘はやっぱりダメだ~ってなるんじゃないかな
だから結局は悟空に頼ってしまうってなり…
超になれば悟飯は一応力の大会で活躍はするけど…
どうも!こんばっけん!
私は「ドラゴンボール」に関しては門外漢ですが、未知の世界を観る感じで、楽しませていただきました。
冒頭から、ばっけんさんのモノマネの高クオリティにびっくりです!そして、格ゲーでのデュアルスクリーンシステムにも驚きました。これって、格ゲーの中でも、唯一無二のシステムですね。原作が「ドラゴンボール」だからこそ生み出されたのだと思います。
いやあ、ゲーム世界は広大ですね!これからも特集動画を期待しています!